株式会社R.E.A.D.

NEWS

  • 2024.12.25

    [追悼]建築家の谷口吉生さんが亡くなられました。

    [追悼] 建築家・谷口吉生さんを悼んで

    2024年12月16日、建築家の谷口吉生さんが亡くなられました。
    残念でなりません。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

    私が谷口建築設計研究所に在籍していたのは2009年〜2017年の約9年間でした。
    谷口さんの87年間の人生の約1/9、間近で弟子として協働させていただいただことになります。

    「建築家は建築作品を通してのみ自己を表現すべきであり、多くを語るべきではない」。谷口さんは常々言っていました。世界的な建築家であるにも関わらず、本当にいつも事務所にいて、とにかく建築のことばかりを考えている師でした。「建築家が難しい言葉で語るほど、一般の人にわかりにくくなり、建築を一般の人から遠ざける」と、メディアに出ることも講演をすることもほとんどありませんでした。そのような哲学と精神に心から尊敬の念を抱きます。
    そこから生み出された建築作品の素晴らしさ・凄まじさは、説明不要のものですが、一方で、本人やその建築について書かれた文章や書籍は決して多くはありません。

     

    谷口さんの功績に心からの敬意を表すとともに、かつて事務所のスタッフであった身として、また今も谷口建築の一大ファンである身として、谷口さんの建築の素晴らしさを後世に伝えなければいけないと感じています。

     

    自分がコメントをするのはおこがましいのですが、自分というフィルターを通して、本日から計5,6回ほどに分けて、可能な範囲で谷口さんの建築を紹介することで、一般の方々へも含め、少しでも谷口吉生さんの建築と精神を伝えられればと思っています。

    谷口さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

     

    2024年12月25日
    R.E.A.D. & Architects
    代表取締役・岡田一樹

     

    #谷口吉生 #谷口建築 #建築 #巨匠 #建築家 #モダニズム建築 #葛西臨海水族園 #鈴木大拙館 #ホテルオークラ
    #YoshioTaniguchi #TaniguchiArchitecture #architecture #maestro #architect #ModernismArchitecture #TokyoSeaLifePark #DTSuzukuMuseum #TheOkuraTokyo

  • 2024.12.15

    We started a Youtube channel for R.E.A.D.

    2025年に向けた新たな試みとして、R.E.A.D.のYoutubeチャンネルを開設しました。

    写真だけでは伝わりにくい、敷地周辺の環境であったり、私たちの建築の空気感などを、映像を通して体感していただけるよう、試行錯誤していきたいと思っています。

    まだ映像は2本しかできていませんが、これから少しずつ映像・動画を投稿していこうと考えています。
    もしよろしければ、チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。

    R.E.A.D. YouTube チャンネル